私は「感情論者」です。
いやな事、腹立つ事、受け止めて笑い飛ばしましょう。
この「笑い飛ばす」というのがポイントです
感情は出した方が、自覚した方が良いと思っています。
押し殺しても、見ないフリしても、
確かに浮かんだ感情なのです。
それが浮かんだ事実は消えないのです。
押し殺して見ないふりしてても、心の中に溜まるのです。
溜まっていくと人は壊れちゃいます。
ジグザグな思い、押さえられない感情、憎しみ、劣等感、疑う自分
人間には感情があるのです。
その感情を見ない振りしちゃイケマセン。
その感情もワタシ。劣等感もワタシ。疑うワタシ
その感情を切り捨てたら、ワタシがワタシじゃなくなってしまいます。
その感情を無視したら、欠けたワタシなのです。
マイナスの言葉言うのは止めましょう
プラスの言葉で過ごしましょう
全ての人は尊い存在なのです。感謝して過ごしましょう。
でも、そんなふうに出来ない人、出来ない時もあるのです。
その事が正しいと思っていると
自分が辛くなる。出来ない自分を責めてしまう。
昔の私がそうでした、これは体験談です(笑)
経験と知識とは違うのです。
親に感謝しましょう。
すべてに感謝して過ごしましょう。
スムーズな人生でスムーズにそう思える人はそれで構わないのです
その人はきっと人生の完成度が高いのです。
でも、
出来なくても良いのです。
出来ない自分でも自分なのです。
「いやあ、今日は出来ないわ~(笑)よ~し、明日はやろう」
「今日は思わず爆発しちゃったわ~(笑)あ~すっきりした」
それで良い。
私はそう思うのです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)